プチゆる週末PJT

コンサル会社で働きながら、プログラミング学習者の「作ってみた」を応援するサイト「Eggineer」の開発・運営を行なっていました。

Eggineerをクローズしました

2018/3にリリース後、400件を超える作品を投稿を頂き、また、直近もサービス投稿してくださった方々がいる中、ご迷惑をおかけする形となってしまい申し訳ございません。 週末に頭を切り替えてEggineerの運用を行なっていく気力がなく、これからもそのモチベ…

Andrew先生の機械学習コースを始めます

これまでの経緯 今後の方針 機械学習の勉強あまりできてないです これまでの経緯 1. データサイエンス養成読本を読んでみる 2. もう少し踏み込んでRと統計学を学んでみる 3. 一回Kaggleにチャレンジしてみる 4. 挫折する 5. 多分Python/機械学習の勉強をする…

機械学習のエッセンスと、仕事ではじめる機械学習を読みました。

機械学習の学習 ネクストステップ これまでの軌跡 機械学習の学習 1. データサイエンス養成読本を読んでみる 2. もう少し踏み込んでRと統計学を学んでみる 3. 一回Kaggleにチャレンジしてみる 4. 挫折する 5. 多分Python/機械学習の勉強をする←今ここ 6. Kag…

Kaggleに初サブミットしました

Kaggleに初サブミット 機械学習にチャレンジ これまでの軌跡 Kaggleに初サブミット 1. データサイエンス養成読本を読んでみる 2. もう少し踏み込んでRと統計学を学んでみる 3. 一回Kaggleにチャレンジしてみる←今ここ 4. 挫折する 5. 多分Python/機械学習の…

Kaggler目指して1ヶ月が経過

www.eggineer.infowww.eggineer.info 自称Kagglerになるべく、1ヶ月ほどマイペースに学習を進めてきました。 1. データサイエンス養成読本を読んでみる 2. もう少し踏み込んでRと統計学を学んでみる←今ここ 3. 一回Kaggleにチャレンジしてみる 4. 挫折する 5…

「Rによるやさしい統計学」を読んだ感想

www.eggineer.info 3週間前からマイペースに、データ分析の勉強を始めており、現在統計学の学習中。 現在、下記の2のフェーズで、統計学を学習中です。 1. データサイエンス養成読本を読んでみる 2. もう少し踏み込んでRと統計学を学んでみる 3. 一回Kaggle…

東京大学の統計データ解析の講義を無料で受講する方法

東京大学の統計データ解析の講義動画。 動画だけでなく、スライド資料をダウンロードすることもできます。 講義範囲は、R Studioの使い方から、主成分分析、時系列データ解析、クラスター解析といった内容までで、想定学習者はプログラミング/Rに初めて触る…

独学で自称Kagglerになるためのロードマップ

前回の記事 www.eggineer.info 記事の決意を実行に移すべくロードマップを作成しました。 ゴール 学習の目的 現状 学習の進め方 懸念点 文字に書き起こしてみての感想 ロードマップを作成するにあたり参考にしたブログ記事 ゴール 自称Kagglerになる 学習の…

統計学・機械学習を学ぶために、Kaggleに挑戦する事にしました

仕事内容は広義で言うとデジタルマーケティングなのですが、最近はSFA/CRM/MA領域から、CX/データ分析といった領域まで話が広がってきていて面白い。かつ、データ分析系の話、自分で手を動かして理解したいと思い始めたので、またコード書こうかなと。 — YO…

Eggineerに投稿された「作ってみた」記事のアクセスランキングを調査してみた

www.eggineer.info 前回の記事ではタグを調査してみましたが、今回はシンプルにアクセス数を調査してみました。 8/17-11/16の3ヶ月の調査期間でアクセス数が多かった投稿上位5件をご紹介します。 1位:ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓…

Eggineerに投稿された「作ってみた」記事のタグを調査してみた

Eggineerを2018/3/5にオープンしてから半年以上が経過しました。 www.eggineer.info 先日投稿数が100件を超えて、11/24時点での投稿数も102件となったので、なんとなくデータを集計してみたくなり、手始めに投稿に付けられたタグを集計してみる事にしました…

仕事の価値観って人それぞれで良いと思うんです

GW期間中は、久しぶりにTwitterのタイムラインをじっくり?眺めていて、「働き方」について、ふと思った事を呟きました。 「成長」だけをキーワードにして会社選ぶと、オンオフの切り替え難しそうだなあとふと思った。自分の場合、適度に緩みのある今の生活…

CarrierWaveでアップロードした画像を本番環境でS3に保存する

Railsチュートリアルをした事ある人は、画像アップロードに関して、本番環境ではS3に保存すべきという記述を目にした事があるかもしれません。 railstutorial.jp というのも、Herokuに画像ファイルを置いておく事はできなくて、一日一回再起動される時に、フ…

一人でサービスの設計・開発・運営をしてみて学んだ事

「総合格闘技」という表現はなるほどと思った。自分が設計・開発・運営全てを体験したかったというのも、一人で自分勝手に色々経験できるからという理由だったし、就活前にしていたらもっと具体的に将来を考えれていたかもな、とも思う。Webサービスは総合格…

アイキャッチ画像にPixabayを使うのはオススメできないかもしれない

過去記事を自動投稿にしたら、結構読まれてるみたい。アイキャッチを全て変えてみたり、工夫してみたい。 https://t.co/9FcmWgaSDB — YO@Eggineer (@YO37377306) 2018年3月25日 と思いつき、有名どころのサイトを調べると、Pixabayというところが、とにかく…

サービスを作る時には闇雲に機能を付けない方がいいかもしれない

先日、Eggineerにフリー掲示板を実装しました。 www.eggineer.info 自分でプログラムを書いて、ユーザーと投稿を紐付けてetc... とかも考えたのですが、結局「レンタル掲示板」を設置してみて正解だったなと思いました。 その時、感じた事をまとめます。 な…

【技術書読書法】勉強を継続するために実践した事

先日、本のレビューをしてみました。 www.eggineer.info 今回は、自分の技術書の「読み方」を書いてみました。 暗記しない 一回で覚えようとしない アマゾンの星の数よりも自分にあった難易度の本を読む まとめ 暗記しない 暗記しようと思うと分厚い本がさら…

前澤社長のツイートに対するコメントの応酬から感じた事

事の発端はこのツイート 創業20周年の今年は、訳あってめちゃめちゃ働くことにしました。もっともっとパツンパツンにスケジュール入れたいので、提案したい人、売りたい人、買いたい人、会いたい人、取材したい人、絡みたい人、飲みたい人、ガシガシ連絡くだ…

素人エンジニアがWebサービスの宣伝・PRのためにしてみたこと

Eggineerの公開後、投稿者の方を増やすために取り組んだ事をまとめました。 www.eggineer.com そういえば、リリース直後にはこんな記事も書いていましたね。 www.eggineer.info また先日、見かけたツイートに、 Webサービスを運営している人が知見を共有する…

レビュー「ゼロからはじめるLinuxサーバー構築・運用ガイド 動かしながら学ぶWebサーバーの作り」

以前、記事を書いた際に www.eggineer.info ご紹介したこちらの本 とっても良かったので、レビューしてみたいと思います。 環境準備 モヤモヤしていたキーワードを解説してくれた Railsで学習していた事とリンクして学べる エラーが出ない笑 基本用語の解説…

Webの知識を身につけるために参考にしているサイト

プログラミングを学習される方の中には、そもそもWebの知識がない方が少なくないと思います。 自分の場合、ブログを運営した事もありませんでしたし、Webの「常識」が全くない状態でした。 ただWebアプリを作るだけでなく、「運営」していくとなるとWebの知…

便利なgemを知っていると開発の幅が増えるかもしれません

Railsチュートリアルを終えていざ、自分のサービスを開発! と息込んでいる人、結構いると思います。 素人的な提案ですが、サービスの設計をする際に、便利なgemを知っていると、 設計の幅が増えるかもしれないので、一度調べてみる事をお勧めします。 例え…

【Eggineer簡易掲示板設置のお知らせ】

ヘッダーにフリー掲示板を設置しました。 以前からEggineerにコミュニティの要素をつけるかは迷っていました。 一旦、様子見として、簡易掲示板を設置することにしました。 ヘッダーからどうぞ。 設置までの経緯はこちら。 フリー掲示板作ろうか迷ってるんで…

投稿サイトを設計する上で素人なりに考えた事

先日、デザインも改善されましたEggineer。 www.eggineer.com いわゆる投稿サイトなのですが、サイトを作る上で考えていた事を、まとめてみました。 書き手のメリットと懸念点 メリット 多くの方に投稿作品を見てもらえる 作品の新たな魅力を伝えられる Twit…

2時間30分ほどでtwitter自動投稿bot作れたので、少し自信がついた話

Tweet自動化できるようにしたので、どう作ってみたのかご報告です。 www.eggineer.info 今後の予定を早々と一つクリアできて嬉しい! サクッとできて感激しました。 どうやって作るか What Sinatra? Why Sinatra? 作り方 感想 Photo by Patrick Lentz | Fl…

三月中の予定とか

なんとかサービスリリース、運用のフェーズまで辿り着いた訳ですが、今後取り組みたい事も色々あるので、考えている事を紹介してみます。 Twitter投稿の自動化 SEO用のgemいじってみたい Trelloで開発の進捗状況を確認? そういえばLinux そういえばJava そ…

サービス公開後に、掲載して頂いたサイトのご紹介

今回はサービス公開後に掲載して頂いたサイトを順不同でご紹介します。 以前、こんな記事を書きましたが、 www.eggineer.info そこそこサイトが被っております。 また、主にこちらの記事を参考にしました。 unselectedkids.hatenablog.com また、今回サイト…

heroku run rake sitemap:refreshができない(gem:sitemap_generator)

未解決の問題に関するメモです。 Web知識の勉強も兼ねてSEOに興味を持ち、サイトマップの作成がポピュラーな手法である事を知りました。 railsではgemを使って簡単に実装できるようなのですが、現在進行形で詰まっているのでメモ。 github.com 公式ドキュメ…

音声会話AI Meetupに参加して、AIスピーカーに関するお話を聞いてきました

【東京】音声会話AI Meetup https://t.co/8hxXfjVUsj今日こちらに参加します。楽しみ! — YO@Eggineer (@YO37377306) 2018年3月16日 connpass曰く、 会話ロボットやスマートスピーカーのアプリ開発に携わる講演者を外部からお招きし、スマートスピーカーや…

共同開発経験を早めに積むとスキルアップが早まるかもしれないという話

先日、Eggineerユーザーである現役エンジニアの方のご好意で、Eggineerの共同開発を体験させて頂きました。 自分はEggineerをRailsチュートリアルに倣ってBitbucketで管理しており、それをいじって、という感じです。 自分の作業は、プルリクエストを確認し…