プチゆる週末PJT

コンサル会社で働きながら、プログラミング学習者の「作ってみた」を応援するサイト「Eggineer」の開発・運営を行なっていました。

サービス運営

Eggineerに投稿された「作ってみた」記事のアクセスランキングを調査してみた

www.eggineer.info 前回の記事ではタグを調査してみましたが、今回はシンプルにアクセス数を調査してみました。 8/17-11/16の3ヶ月の調査期間でアクセス数が多かった投稿上位5件をご紹介します。 1位:ダブルス組み合わせ(乱数表)~テニス・バドミントン・卓…

一人でサービスの設計・開発・運営をしてみて学んだ事

「総合格闘技」という表現はなるほどと思った。自分が設計・開発・運営全てを体験したかったというのも、一人で自分勝手に色々経験できるからという理由だったし、就活前にしていたらもっと具体的に将来を考えれていたかもな、とも思う。Webサービスは総合格…

素人エンジニアがWebサービスの宣伝・PRのためにしてみたこと

Eggineerの公開後、投稿者の方を増やすために取り組んだ事をまとめました。 www.eggineer.com そういえば、リリース直後にはこんな記事も書いていましたね。 www.eggineer.info また先日、見かけたツイートに、 Webサービスを運営している人が知見を共有する…

Webの知識を身につけるために参考にしているサイト

プログラミングを学習される方の中には、そもそもWebの知識がない方が少なくないと思います。 自分の場合、ブログを運営した事もありませんでしたし、Webの「常識」が全くない状態でした。 ただWebアプリを作るだけでなく、「運営」していくとなるとWebの知…

サービス公開後に、掲載して頂いたサイトのご紹介

今回はサービス公開後に掲載して頂いたサイトを順不同でご紹介します。 以前、こんな記事を書きましたが、 www.eggineer.info そこそこサイトが被っております。 また、主にこちらの記事を参考にしました。 unselectedkids.hatenablog.com また、今回サイト…

Webサービス公開に向け、利用規約・個人情報保護方針を考える

自作Webサービスを作るにあたって未然にトラブルを防止するためには、サービス利用に関して予めルールを定めておくと、意図しないトラブルに巻き込まれる可能性を減らせるかも知れません。 例えば、サービスの利用規約を設定することで利用者の方々に予め守…

独自ドメイン・サーバー・Herokuを理解してWebサービスを公開する

Webサービスを公開するにあたり、サーバーを確保しなければならない訳ですが、色々と考えることも多く 現在railsチュートリアルに従って、無料でherokuを使っているものの、他にはどのような選択肢が初心者向けなのだろう。結局herokuに独自ドメインを当てる…

ローンチ直後のサービス訪問者数はどうだったのか

2018/3/6に無事、サービスを公開することができました。 【ローンチ】「作ってみた」系の話を投稿できるサービスを作ってみました!サービス作りは初めてで、至らぬ点が多々ございますが、温かく見守ってくださると嬉しいです。フィードバック等頂けると大変…