プチゆる週末PJT

コンサル会社で働きながら、プログラミング学習者の「作ってみた」を応援するサイト「Eggineer」の開発・運営を行なっていました。

プログラミング初心者の独学学習履歴(0ヶ月目・方針決め編)

今回からは現在までの約4ヶ月、どのように勉強を続けてきたか、まとめていきたいと思います。

今回は実際にプログラミング学習をスタートする前に悩んだり考えたりしたことについて書きました。

f:id:YO37377306:20180326165014j:plain

Photo by Beverley Goodwin| Flickr

初心者の自分はどの言語を勉強するべきか

いざ勉強を始めようとしましたが、どの言語を学ぶべきか全く分かりませんでした。

この時点での自分の知識レベルは、

JavaC言語は聞いたことある

・HTMLはHP作成に使用するというのは知っててCSSは知らない

という感じ。

 

「初心者 プログラミング」で検索をかけてみたり、言語の人気ランキングとか調べてみると

Python人工知能の分野で盛り上がっているらしい

Javaはお固い印象

・HTMLとCSSはセットで使う印象

RubyPHPの違いは不明

iOSアプリはmacじゃないと作れない

JavaJavascriptは別物

といった情報?を入手。

この時点で人工知能というワードに惹かれてPythonに興味をもちました。

 

とりあえずPython学習しようと思いProgateをスタートしましたが、当時はPythonのレッスン数も少なく文法を少し勉強できるだけだったので人工知能がイメージできませんでした。

(当時、Aidemyに出会っていればそのままPythonを続けていたかもしれません。)

ということで、Progateで他のコースもつまみながら学習してみて、最終的には、

Ruby on Railsのコースが充実していること

・知り合いの起業家に自分はRails使っているので、分からないことがあれば教えてあげると言ってもらえたこと

Railsは教材コストが低いこと(RailsチュートリアルやProgateが初心者が学ぶには十分な内容であること)

の3点を決め手にして、Railsの学習に本腰をいれ始めることにしました。

プログラミングスクールに通うべきか

いざ学習を始めようとしたのですが、この頃からプログラミングスクールの広告が気になり始めました。

実際にTECH CAMPの説明会には行ってみたりして、通うのもありかなと思っていました。

不明点を質問できるのは初心者にとって非常にありがたいと思いますし、長時間一人で悩んでしまう時間をお金で買ってしまう戦略もありだと思っています。

ただ最終的には、価格に見合った学習効果が得られるかどうか不安に感じたので、一旦独学でできるところまで、やってみようと取り組み始め今に至っています。

独学をしてみて個人的には正解だったと思いますが、こればかりは人それぞれかなと。

どのような教材に取り組むべきか 

こうして、独学で学んでいくことを決意したわけですが、この時点ではザックリと

「ProgateでRailsを中心にやり込む→Railsチュートリアルをやり込む→自分のアプリ開発

という流れで勉強していこうと決めました。

現在はProgateが300レベル超、Railsチュートリアル1周目を終了しつつ、自分のアプリ開発を進めています。

 

次回、Progateをやり込んでいた時期の感想などをまとめた記事はこちらです。

 

www.eggineer.info