プログラミング学習の延長として、自作Webアプリを作成する人の中には、せっかく作ったアプリを多くの人に利用してもらいたい、見てもらいたいと考える人も少なくないように思います。
そうした人達にとって、自分のアプリを掲載できるサイトがあれば、多くの人に利用してもらえるチャンスになるかもしれません。
また、これからアプリを作ろうと考えている人にとっても、色々なアプリに触れてみることで新たなアイデアが浮かぶかもしれません。
ということで今回は、個人製作Webアプリ・Webサイトをまとめているサイトを調べてみました。
- Eggineer
- WebCli
- startapp
- SeekUps
- we love heroku
- Service Safari
- earthkeylab
- Apppla
- Applishow
- makepost
- Develotter
- Webサービス集めました
- 放課後アプリ部
- まとめ
Photo by Robynlou Kavanagh | Flickr
Eggineer
最初は自作サイトの宣伝です笑。
Webアプリ・サービスを投稿サイトになっていますので、お気軽に投稿ください。
3月末時点では1日1件くらいは投稿頂いていて、読み物としても、面白いので是非!
WebCli
日々の仕事で使用可能なアプリに絞って紹介しているサイト。
Webサービスの他、スマホアプリやデスクトップアプリなども掲載しており、日々の業務改善のアイデアを得られそう。
startapp
開発者インタビューを中心にアプリを紹介しています。
SeekUps
機械学習を応用したアプリレコメンドサービスのようです。
また、作成者の方のブログも面白く読ませて頂きました。
we love heroku
自分も使用しているherokuというPaasのサービスを利用してアップした個人制作アプリを展示しているサイトです。
自分もherokuには大変お世話になっており、それについて今度記事でまとめてみようと思っています。
Service Safari
リリースされたばかりのサービスやアプリを厳選されたキュレータが紹介するサービスです。
タグとかが付いていて見やすいですね。
earthkeylab
スタートアップ・ベンチャー企業のサービスが多く掲載されています。
資金調達を行なっている企業のサービスも多く掲載されており、全体的に洗練されている印象を受けました。
Apppla
こちらもearthkeylab同様、企業がローンチしたサービスをメインに掲載しているサービスのようです。
いいね機能がついていたり、コメントができたりとSNS的な感じでも利用できそうです。
Applishow
こちらのサービスでは会員登録をすることでアプリを掲載することができるようになります。各サービスの大きなアイコンが印象的ですね。
makepost
全ての「つくる人」に刺激を与え、互いの創作意欲を高められるような場所にしたい。
そんな想いから生まれた、エンジニア向けのSNS
です。
自由に投稿できます。
Develotter
こちらもmakepost同様、SNSなので、自由に投稿できます。
Webサービス集めました
Webサービス集めました | 60秒で自分のWebサービスを宣伝できる
サービス登録数300件越えです。
放課後アプリ部
まとめ
自作したWebアプリケーションを多くの人に利用してもらいたい!と考えられている方は、こうしたサービスの力を借りて多くの人の目に留まるようにするのも一つの作戦かもしれません。
また、プログラミング初心者が自作アプリのアイデアを出すときにはこうしたアプリ集を参考にすることで、なにか良いアイデアが浮かぶかもしれません。
プログラミングに疲れた時はこういうサイトを眺めながら、実装してみたい機能を考えたり構想を練ったりするのも楽しそうですね!