プチゆる週末PJT

コンサル会社で働きながら、プログラミング学習者の「作ってみた」を応援するサイト「Eggineer」の開発・運営を行なっていました。

プログラミング素人の自分がストックしていたqiita記事を紹介

今更ですが、自分はqiitaの使い方を理解してなくて、いいねボタンとストックボタンの使い分けを理解していません。

なので、面白そうな記事は基本ストックして見れるようにしています。

そして、積ん読していく訳ですが、今回積ん読を整理すべく、ストックしていた記事を一部ご紹介します。

f:id:YO37377306:20180326181947j:plain

Photo by Joshua Mayer | Flickr

 個人プロダクト開発で、困った時にどうするか

qiita.com

Eggineerを公開して思ったのは、やる事たくさんあって終わらないよ、って事。

公開した後にはPRしなければいけないし、エラーのお問い合わせも頂きましたし、改善要望も頂きましたし、直したいところもありますし、そもそも自分人間なのでモチベーションに波がありますし。 

このqiita記事を読んでいても、大変なことがたくさんあるんだなあと思います。

ただ、この文章を読んでいて一番、心に残ったのは

プロダクトの作り始めは、人を集めたくてしょうがなくて、SNSの活用・ストアの見せ方の検討などに、始めは力を入れていました。今では集客に力を注ぐよりも、まずはユーザーに愛されるアプリを考えることに力を入れています。

 

愛されるプロダクトになることを目指すと、自分の満足度も上がります。プロダクトで救われたという声だったり、プロダクトが好きです!というレビューを見ると、作ってよかったなーという気持ちになります。

ということ。

個人的にはEggineerも、このサービスあった方が良くない?という純粋な思いでスタートしました。

技術的には未熟で、改善・改良のペースも早くないですが、方向性をしっかり定めて一歩ずつ進んでいきたいなと思います。

Ruby初心者向け】テキストエディタ、ちゃんと設定できてる?使いこなせてる?チェックリスト10項目

qiita.com

自分はAtom使っていて、ある程度は標準装備されている模様。

ただ、矩形選択・矩形編集というのは始めて知りました。

Heroku 運用検討

qiita.com

 Herokuって本当に無料なの?って最初思っていた時に読んでいたと思われます。

独自ドメインRailsアプリを公開するには?はじめの一歩を踏み出そう!

qiita.com

以前の記事でHerokuについて紹介しましたが、他にもこんなのあるよー的な記事です。

はじめの一歩を踏み出してみましょう!

一番分かりやすい OAuth の説明

qiita.com

 Twitterログインを実装する時に読みました。一番分かりやすいです。

SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!!

qiita.com

今月中に

gretel:https://github.com/lassebunk/gretel
meta-tags:https://github.com/kpumuk/meta-tags
sitemap_generator:https://github.com/kjvarga/sitemap_generator

この辺りを読みつつ、一気に整備させたいなあと思ったり。

rails管理画面系gem比較してみた

qiita.com

自分はactive_admin使ってみたのですが、なかなかくせ者で勉強させて頂きました。

WordPressでマッチングサービスを3日で作ってリリースした話

qiita.com

 WordPressと聞くとブログの印象が強いのですが、普通にサービス作れるよって話です。

個人でのWebサービス開発とマネタイズについて考えてみた

qiita.com

この言葉に集約されている気がします。

ただ、『個人でユーザー投稿型の良い感じのWebサービスを作って広告収入で一攫千金!』というよくありそうな夢は割りと現状だとかなりハードルが高い、というかブロガーやアプリ界隈に比べるとハードル高いのかなーと思いました。

自分は今はマネタイズがどうとか考えられるレベルではないのですが、ゆくゆくするとなると難しいのだろうなあと、その時、自分にどの程度の熱量があるのかなあなんて考えたりします。

ただ個人的には、このブログで日々サービス開発・運営と格闘している様子が印象的で

blog.seekgeeks.net

数ヶ月という単位ではなく、一年、二年、という単位で物事を考える必要がありそうだなあと感じています。

最後に

今回は自分がストックしていたqiitaをまとめてみました。

読み返すと、中々面白かったり、昔はこんな事も分かんなかったんだあ、と思ったり。

積ん読の整理もたまにはいいですね。